住民票のコンビニ出力とマイナンバーのロック解除

マイナンバーカードを使って、住民票をコンビニで出力しよう!としたところ、暗証番号をロックさせたり解除してもらったりしたので、せっかくなのでその流れの紹介。。

暗証番号のロック

  1. 証券会社に口座を開くのに身分の証明が必要。そういえばマイナンバーカードがあれば住民票をコンビニで出せるんだっけ!試してみよう!
  2. いざコンビニに行き、マイナンバーカードをカードリーダに置いて、ポチポチ…。
    コピー機「暗証番号を入力してください」
  3. (´-`).。oO(暗証番号なんて決めたっけ…あれかな?これかな?)
  4. コピー機「3回連続で間違えたので終了します」
  5. (´-`).。oO(仕方ない、家に戻って調べるか…)
  6. (´-`).。oO(わかったぞ!よしもう一度だ!)
  7. ポチポチ
  8. コピー機「暗証番号を入力してください」
  9. ポチポチ
  10. (´-`).。oO(今度は合っているはず…)
  11. コピー機「暗証番号がロックされています」
  12. (´-`).。oO(連続して間違えるとロックされるのか。1日とかかなぁ。家に帰って調べてみるか)
  13. (´-`).。oO(検索~)
  14. (´-`).。oO(なになに、身分証明書を持って役所へ行け、か…)
  15. (´-`).。oO(!?)

暗証番号のロック解除

板橋区では、対応してくれるのは板橋区役所。オープンしているのが平日と第二日曜日。

というわけで第二日曜日の朝9:00に行った所、全然人はおらず、10分もかからずに作業完了しました。マイナンバーカードと、顔写真付き・住所付きの身分証明書が必要っぽいです。私は免許証持っていきました。

案内してもらったとおりに紙に名前とか書いて出して、ちょっと待った後、その場で新しい番号をポチポチ入力して、終了。

コンビニでの住民票出力

区役所を出て、すぐそこにあるコンビニで試してみたら、無事に住民票が出力されました。即時反映なのね。暗証番号間違えさえしなければ、かなり便利&安い!(1部200円)

ロックに気をつけましょう!

区役所へ行ったら、思っていたより簡単に解除していただけて良かったですが、とはいえロック解除はめんどいです。そもそもロックしてしまわないよう気をつけましょう。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。