エンジニアチックな書き込みばかりの中、突然生活感溢れるエントリになりますが…。
お風呂(浴室)の鏡の水垢が、引っ越した時から結構すごかったので、このたびなんとかしてみることにしました。
試したのは、鏡ガラス用 ダイヤモンドパッド Sと、業務用 グラスパワー UD 200g
です。

この2つの製品で、お風呂の鏡のそれぞれ左半分と右半分を掃除してみます。
それぞれ挑戦前の様子は…
ダイヤモンドパッド Sの挑戦前は:

グラスパワーの挑戦前は:

そして、注目の結果は…!!
ダイヤモンドパッド Sの結果:

グラスパワーの結果:

どちらも綺麗になりました!!!
ただ、写真からは伝わらないと思いますが、グラスパワーで掃除した方は、よく見ると水垢がまだ薄く残った状態でした。
グラスパワーの使用方法に、
「全体に塗布し、2~3分後、白パットか柔らかい研磨布を用い、こすってください。除去確認後水洗いし完了です。」
とあったのですが、この除去確認というのがどうやれば良いのかわからなかったので、ある程度こすったら状況確認せずに水で流してしまいました。もっとこすったら、もっと綺麗になっていたのかもしれません。
ダイヤモンドパッド Sの方は、こすり始めはざらつきがあり、汚れが落ちるとそのざらつきがなくなってくるので、汚れの落ち具合が感触としてよく伝わってきました。
そんなわけで、個人的には鏡ガラス用 ダイヤモンドパッド Sの方がオススメです!